本の修正についてのお知らせ。
ご連絡があります!
[ズボラでOK!手作り酵母のパンとお菓子]の
本の修正のお知らせをさせて下さい。
P31にあります、
「ライ麦ルヴァン種仕込みのカンパーニュ」の配合に
記載もれがありました。
酵母使用量
ライ麦ルヴァン種40gとなります。
一番大切な部分が欠けてしまい本当に申し訳ございませんでした。
ブログ•出版社HP•Amazon•インスタグラム・Twitterで
修正のご連絡をさせていただきます。
P52、「小さなチョコマーブルカンパーニュの作り方」
工程説明06にて>“霧を 焼成・・・”となっておりました。
正)霧を吹き焼成・・・
“吹き”が抜けております。
お声を参考にさせていただき重版分より、
ページ下に※印として、
>※手順04の具材は、お好きなものを入れてください。
今回は、フレーク状のクーベルチュール、
自家製セミドライ林檎を含む
自家製セミドライフルーツのラム漬けを入れました。
↑こちらを加えさせていただきました。
P72,「無花果とチョコの折り込みパン」
無花果の折り込みパンでありながら
巻き込み具材がラズベリーになっておりました。
正)クーベルチュール80g
ドライ無花果のラム漬け-8個
P142,「エビチリふわふわ卵サンド」
レシピのお酢が“大さじ30g”となっておりました。
正)お酢30g
また、お声を参考にさせていただき重版分より※印としまして
>※エビはサンドの数に合わせ適量で。
片栗粉をつけて多めの油で揚げ焼きして7割ほど火を通しておきます。
↑こちらを付け加えさせていただきます。
また、目次最終章ページ下の材料説明に
“チョコレートはフレーク状の製菓用クーベルチュールを、・・・”
↑こちらを付け加えさせていただきます。
ただ、こうしたネット環境をご覧いただけない皆様には
ご迷惑をおかけしてしまうことになってしまいました。
この場で謝罪を書かせていただいても
届かないことは充分わかっておりますが、
本当に申し訳ございませんでした。
今回の修正部分なのですが、
インスタグラム•メール等で本をお読みいただいた皆様から
教えていただくことができました。
早くに教えていただけたおかげで
少しでも早くご購入してくださった皆様へ
お伝えすることができましたこと感謝致します。
また、その際、お叱りのお言葉があって然るべきことだと思いますのに
自分への思いやりとお心遣いのお言葉で教えていただきましたことも
申し訳ない思いとともにお礼を申し上げます。
ありがとうございました。
本の出版にたくさんのコメントやメールで、
もったいないほどのお気持ちをいただきましたのに
記載もれ・修正がありましたこと本当に申し訳ありませんでした。
ぼっちゅんcafe
あんこ
| 固定リンク
「+α」カテゴリの記事
- あけましておめでとうございます!~動画配信のお知らせ~、自家製酵母のパンやお菓子いろいろ。(2019.01.03)
- ルヴァン種のパネトーネ。パネトーネの話と粉の長い話。(2018.11.24)
- 黒蕎麦粉配合クーロンヌ・ボルドレーズとショソン・オ・ポム、勝手な独り言。(2018.11.19)
- ルヴァン種のパンケーキと、アプフェルシュトゥルーデル、長い独り言(2018.10.18)
- ルヴァン種で焼くパネトーネ数種と天火オーブン(2018.10.12)
最近のコメント