ケーキみたいな折り込みパン♪
[ ラズベリーとクリームチーズとチョコレートの折り込みパン ]
レーズン酵母中種30%使用。
自家製卵なしチョコの折り込みシート使用。
久しぶりに折り込み系♡
ケーキみたいな折り込みパン。
大好きなものを巻き込んで仕込む、
あんこのコテコテ折り込みパンです((w´ω`w))
ゆっくりゆっくり発酵させたふわふわほわほわの生地に
クーベルチュールとクリームチーズと
自家製ラズベリーのセミドライ巻き込んでる。
ちなみにクーベルチュールはこちら↓
手作りパン・手作りお菓子にピッタリな、チョコレートです♪
不二製油 スイートフレーク カカ...
フレーク状でそのままこんなふうに巻き込みもできるしね
湯煎したらすぐに溶けて
とても使いやすくて美味しいのでオススメです^^
あんこのパン焼き生活。
自家製酵母に出会う少し前に
折り込みパンが家でも焼けるって知って
どうしたら、どうすれば美しいそれになるんだろうかって
美しい折り込みパンを焼かれる憧れの方のブログに入り浸って
思い切ってコメントを出させていただいたり
お返事いただくととても嬉しかったりして
少しでも近づきたい~って思いがむくむくっと湧き出て
それからパン作りにどんどんのめり込むことができた、
あんこにとって本気でスタートできた大事なパン((w´ω`w))
それからどんどんあんこ仕様のコテコテバージョンになってきて
好きなもの全部巻き込んだ、
ケーキみたいな折り込みパンがあんこの定番♡
美しく折り込みができた生地はやっぱり味も美味しくて。
折り込みに限らずに
生地をよく仕上げることができるとさ
見た目も味も全てが整うって思うのだ((w´ω`w))
クラストのツヤ感や
クラムのほどよい水分と食感。
少しでも自分の好みのパンが焼きたいな
せっかく自分で焼くんだもん
この折り込みパンもこんなにフィリングたっぷりで
コテコテ仕上げになってるけど
自家製酵母で仕込むからこその「美味しい」も感じたり。
ベースのシンプルなパンも当たり前に大好きだし
コッテコテのパンも大好き。
こっちが好きとかあっちが好きとか好きすぎて選べないから
どんどん焼くのだ。
そんでもって
その毎日が
少しずつ目に見えなくてもいいんだって
少しずつ美味しいパンになってるって思い込みながら
自分褒めながら長く長く焼いていきたいな。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
昨日の午後の少しの時間。
近くのファミレスで久しぶりにお茶タイムしてきたよ~((w´ω`w))
なんだかバタバタしていて
ゆっくりお茶いただいたのって久しぶりで
みんなに愚痴聞いてもらったり笑ったりしたら
少し重かった身体が軽くなったよ^^
何年もお付き合いしていただいてるけど
その度に
ああ、この土地に越してきてよかった~って思う((w´ω`w))
そのみんなもこのブログ読んでくれてて
めっちゃ恥ずかしけど
これからも宜しく。(笑)
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
こちらだけ応援を宜しくお願い致します^^
↓
↑
いつも元気いただいてます。
応援していただけることに感謝いたします!
バタバタしていて更新が出来ない日も応援してくださって
励みになっております^^
ありがとうございます!
あんこ
| 固定リンク
「折り込みパン」カテゴリの記事
- あんこのプレゼントパン。(2012.02.22)
- 濃厚パン・オ・ショコラ(2012.02.19)
- 突然仕込みのバゲットと折込ぱん(2012.02.24)
- デザートにはチョコレートのパン♪(2012.05.23)
- 珈琲とチョコとクリームチーズのパン(2012.05.30)
「甘いパン」カテゴリの記事
- クロワッサン:葡萄と林檎とレーズンのミックス酵母(2012.02.29)
- ラスク用のパン焼いて美味しいラスクを作るのだ♪(2013.11.21)
- くるくる餡ロール♪(2007.02.28)
- ♪チョコのくるくるパン(2007.03.08)
- ♪餡子そのまま折り込みパン(2007.03.05)
最近のコメント