味噌カンパーニュ:酒粕酵母
[ 味噌カンパーニュ ]
酒粕酵母中種25%
加水>水75%(酵母分含まず)
粉>タイプER+北海道全粒粉+アーレファイン
自家製(母作)味噌・少しの生姜の蜂蜜
行こうね、行こうねって友人と話してて
なかなか行けない、近いようで遠い、
人混みの渋谷にある昨年オープンしたパン屋さん。
味噌カンパーニュが食べてみたくて
本物はどんな味なんだろう、風味なんだろ、
食感なんだろう~!って
なかなか行けないならば作るしかないかって仕込んだ、
味噌のカンパーニュ((w´ω`w))
お味噌はね
実家の母が作った自家製味噌のね、
何年モノかわからないって送ってきた味噌だよ~笑
お味噌の香ばしさ出したくて
いつもよりもしっかり焼きこんだカンパーニュ((w´ω`w))
ものすごっく香ばしく
ものすっごくクラスト好み!
成形は、とじ目を上にして焼いたよ~
ランダムな割れ目がなんとも美味しそう((w´ω`w))
そんでもって
今朝、カットしてカットした瞬間に
お味噌の爽やかな香りが広がったクラムはこちら^^
そんな昨日焼いたお味噌のカンパーニュメインの
パパの出勤前の2人の朝食。
※ヒナは、もっともっと早朝に登校してって大好き納豆ご飯食べてった~笑
ほとんどがヒナのお弁当の残りもので
唯一これだけはお弁当の残りじゃないよ~
って、作ったレバペーストがかたかった!笑
・おじゃがと、ブロッコリー&コーンのポテサラ
・いつものサラダ
・味噌カンパーニュ&かたかったレバぺ~&クリームチーズ
あのね
レバぺ~ストとクリームチーズあいますっ((w´ω`w))
ものすごくコッテリこっっくり、濃厚大好きな方にオススメでね
爽やか味噌カンパーニュにマジでぴったし!
それにしても味噌カンパーニュの香りのよさって
ホントにすごい!
美味しい!
味噌の爽やかな香ばしさがたまらない!って
パパとね
これは、定番にしたいね~って話した、朝食。
パパ、こんな山登りみたいなカッコしてますが
この後、背広に着替えて出勤。
毎日イチイチわざわざ寝間着から普段着からの背広だよ~笑
でね
こちらの本日メインの味噌のカンパーニュ!
ちなみにこのジャム。
先日、激安苺ジャムをゲットしましてね
ふ、ふーーーーーーーん( ̄●● ̄;;
・・・的な?カンジだったのですがね
自家製ラズベリーコンフィチュールを少しだけ混ぜ込みましたら
なんて美味しい甘じゅっぱい苺とラズベリーのジャム完成!、
激安苺ジャム完食できそうf( ̄●● ̄;;*
ってなカンジで
本日もごちそうさま((w´ω`w))
そんでもって
きっとまたすぐに仕込みたくなる味噌カンパーニュ。
また、焼こ((w´ω`w))
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
お正月にね
お餅もたくさんいただいてね
甘いものもいただいてさ
バター系の油脂関係もの?(笑)も
美味しい美味しいっていただいてね
自分でもひしひしと感じていました、
この身が肥えているコトを・・・(||li`ω゚∞)
体重計をあってないものとしまして
ずーーーーーーーーーっと
乗らずにいましたらね
ヒナがさ
ママ、なんだか太った?
って、ニヤニヤしながら言われちゃいまして
仕方なく、そ~~~~っと体重計に乗りましたの( ̄●● ̄;;
きゃはっ
人間ってこんなに
短期間にこんなに肥えることができるものなのね~(ノ∀`)・゚・。
って、笑い事じゃないカンジで
悲しきダイエットしてみるかって
心底マジで思いながら
本日も参加中!
↓↓↓
1クリックの応援、ありがとうございます^^
あんこ
| 固定リンク
「カンパーニュ」カテゴリの記事
- 憧れの粉カンパーニュ。(2013.10.17)
- 黒胡麻のカンパーニュでアボカドのタルティーヌ。(2012.02.03)
- カンパーニュ。(2012.02.15)
- あんこのプレゼントパン。(2012.02.22)
- 黒胡麻のカンパーニュ(2012.03.31)
最近のコメント