「へんてこクープ」な、カンパーニュ:ブルベリ酵母
また、ヘンテコなカンパーニュ
ブルベリ酵母
どうして、こんな焼き上がり?
って、あんこが聞きたいくらいなので
どうか
あんこさ~どんなクープにしたかったわけ?
とかは、聞かないでください(||li`ω゚∞)
想像では~オサレなカンパになるはずだったのにー!
なんで?
なんで、なんちゃってウーパールーパーみたくなったのか!?
せめて、少しはオイシイ思いもさせていただきますよってなカンジで
↑、のように、恒例いたずらラクガキをさせていただきました。
今回できた、水中の生き物のようなカンパーニュを
カットするとこんなカンジ
↓
そしていつものように
↓
サラダパンとしていただきまして
時間に余裕があったから
デザートはコーヒーフロートにし(大人だけ)
ヒナは、ちんたら食べていて登校時間がせまってしまった為に
牛乳とともに、朝ごパンだけでデザートはなしでございました。
そして、毎回のドレッシングは
以前、ケンタローさんがTVで紹介されていたコレ↓
かなり基本レシピから遠ざかってますよーヾ(´ε`*)ふふふ
粒マスタード+オリーブオイル+お酢+マヨ+少々のお塩
その他、ヒナ配合の怪しい香辛料
レシピではニンニクも入っていたのか、すでに記憶にございませんが
あんこンちは、朝にいただくことが多いから、
ニンニクは入れさせません。
ドレッシングやタレ類は買わずに、
ヒナに毎度作らせて
その都度、配合が微妙に違ったり、
香辛料を加えたり加えなかったりしてるんだけど
なんだか、アイツが作るタレ類はオイシイ☆
理科の実験のように
ふふふとニヤリ~としながら作るソレは、なかなか味がよく
パパも、
ママが作るより、タレはヒナのほうが美味いね~とか言って
ヒナの小鼻を膨らましてる毎日(゚m゚*)
おだてたり
ココはこうした方がよかったね~と凹ましたりしながら
なんとか料理に関心を持ってもらいたいと思う親心。。。
こんなにしてんのに、ヒナは相変わらずの食べ専だけど
いつの日か、ヒナと台所を取り合うくらいの日がくるコトを夢見て
今日も暑いけど、一人台所に立ちたいと思います(u_u。)
と、いうコトで
今日はココまで。。。☆
ランキング参加しております~~
愛の1ぽっちんを
ヨロシクお願いいたしますヾ(´ε`*)ゝ
↓↓↓
にほんブログ村
ありがとう~!
最後までお付き合いいただき、
ランキングの応援もしてあげるね^^・・・・・のお気持ち
本当にありがたく思っています!
感謝ですー!
あんこ
| 固定リンク
「ハード系パン」カテゴリの記事
- スモークサーモンとクリームチーズの定番サンドイッチ。(2013.10.07)
- 黒いパン。(2013.11.15)
- ライ麦ルヴァンで作る朝ピザ。(2013.12.01)
- 初☆酵母パンできた♪(2007.03.23)
- 失敗バゲット・ラスクになる!(2007.11.19)
最近のコメント