新緑のクッキーパン♪
気持ちのいい朝です~^^
昨日のパンで気を良くして
またまたゆっくり発酵です♪
ちょっと気が早いかもしれないけど
新緑の季節がやってくるので
作ってみました~
中にはあんこがたっぷり♪
新緑の緑には
青汁の粉末を使いました
ワタシのとこではよくこの青汁がでてきますが
パンに使ったり、お菓子に使ったりすると
抹茶味になる(ような気がする)のですよ~^^;
ホント・ホント♥
サクッの後にあんこが出てきて
幸せです(*^m^*)
おいし♥♥♥
recipe
■クッキー生地
薄力粉50g
青汁粉末10g
砂糖30g
バター50g
卵L1個+牛乳小匙3
■バターと砂糖を白っぽくなるまで混ぜる。
卵+牛乳をといだものを3回にわけてその都度良く混ぜる。
■粉類をふるいながら2回にわけてサックリ混ぜる。
■直径1cmの搾り口をつけた袋に入れて、発酵が済んだ
パンの上にクルクルと搾り出す。
(上半分位)
■オーブン220度で5分→180度で7分焼く
■パン生地はみなさんのお好きな生地でいいと思います。
ちなみにワタシは最強力粉でもっちもちにしました^^
↑その結果・モチモチ生地におされて中のあんこが↓ はいッ^^
噴火してます・・・( ̄∀ ̄;)
ランキング参加してます・良かったら応援して下さい♪
| 固定リンク
「グルメ・クッキング」カテゴリの記事
- 夏休みの昼食(2005.07.27)
- 朝摘みのブルーベリーで(2006.08.20)
- 50個餃子(2006.09.03)
- 吉祥寺アイス(2006.09.10)
- 朝1番で梨がキターッ(2006.09.11)
「レシピ」カテゴリの記事
- ♪プチシュー(2007.03.01)
- ♪超簡単スノーボール(2007.03.14)
- 地粉DE黒ゴマ&あんこマフィン♪(2007.04.03)
- 新緑のクッキーパン♪(2007.04.09)
- チョコとピーナッツバター&クリームチーズのマフィン♪(2007.06.07)
「甘いパン」カテゴリの記事
- ルヴァン種のパネトーネ。パネトーネの話と粉の長い話。(2018.11.24)
- ルヴァン種のパンケーキと、アプフェルシュトゥルーデル、長い独り言(2018.10.18)
- ルヴァン種で焼くパネトーネ数種と天火オーブン(2018.10.12)
- 自家製酵母の食パン数種。プレーンから甘いのまで。(2018.09.19)
- 自家製酵母のみで焼くパネトーネの勝手な薀蓄の巻(2018.07.31)
最近のコメント