♪プチシュー
またプチシューを作ってみた
前回、焼きたてはサクッと軽くて良かったのだけれど
時間がたつと、サクッからモサッにかわり
目指すは、サクッからフワッの2度美味しいプチシュー^^;
で、リベンジで試作ですッ( ̄Λ ̄)/
recipe
薄力粉50g
卵2個
水100cc
バター50g
砂糖・塩各ひとつまみ
■鍋に水+バター+砂糖+塩を入れ火にかけて
沸騰したら(バターがとけたら)
一度に薄力粉を加え木ベラでガーッと混ぜる。
■粉っぽいところがなくなり鍋底にうすいアトがでたら
火から下ろして、よくといた卵を6回にわけて
その都度よく混ぜる・混ぜる・混ぜる。
この時、シリコン製のヘラの方が私はやりやすい
トロリとして、持ち上げるとタラリ~と膜をはりながら
落ちるようになったら生地の完成。
■直径2cmに絞り出す。
■オーブン:220度で5~6分焼き
生地がいっぱいに膨らんだら170度に下げ25分焼く
前回は200度→160度で焼きました
今回、始めに強火でいっきにふくらませたら生地も薄く
冷めてもフワッとした仕上がりでした♡(素人試行錯誤談)
■クリーム2種
生クリーム+苺ジャム
チョコレート+牛乳(2:1)
生クリームでガナッシュにするより牛乳の方が時間が
たってもトロリとするチョコクリームになりました
| 固定リンク
「レシピ」カテゴリの記事
- ♪プチシュー(2007.03.01)
- ♪超簡単スノーボール(2007.03.14)
- 地粉DE黒ゴマ&あんこマフィン♪(2007.04.03)
- 新緑のクッキーパン♪(2007.04.09)
- チョコとピーナッツバター&クリームチーズのマフィン♪(2007.06.07)
「焼き菓子」カテゴリの記事
- あけましておめでとうございます!~動画配信のお知らせ~、自家製酵母のパンやお菓子いろいろ。(2019.01.03)
- 黒蕎麦粉配合クーロンヌ・ボルドレーズとショソン・オ・ポム、勝手な独り言。(2018.11.19)
- ルヴァン種のパンケーキと、アプフェルシュトゥルーデル、長い独り言(2018.10.18)
- チョコレートマドレーヌのお楽しみ。(2013.05.22)
- ラスク用のパン焼いて美味しいラスクを作るのだ♪(2013.11.21)
最近のコメント